みなさんは、どんな顔に憧れますか?
どんな顔を可愛いと感じ
どんな顔を綺麗と感じますか?
生まれ変わるならどんな顔になりたいですか?

わたしはずっとハーフに産まれたかった~~
って思っていたんです。
だって、ハーフの子って可愛いから!
おすまし顔のときは綺麗めなのに、
ニコって笑ったらあの可愛い笑顔!!!!
反則だ。
たまらんーーーーー
って思っていたわけです。
親同士の出生地が遠ければ遠いほど
血筋が遠ければ遠いほど
可愛い子が生まれるって言うし
ハーフの方ってだいたい美男美女ですよね。
でも、うちなんて
両親は新潟出身×新潟出身だし
ましてや高校の同級生だから
ハーフのハの字もない。
せめて、九州×東北くらい離れていたらな~
なんて、喚いてもどうにもならないことを喚き続け、
根拠のない自論を語っていたわけですが。笑
そんなわたし、
いつの頃からか
「ハーフですか?」
って聞かれることが多くなっていたのに気付きました。

あれ?なんでだろう?
って考えてみたけど、
おそらく、
無意識的に、
でも意図的に、
ハーフっぽい顔に寄せていっていた
わたしがいることに気付きました。
例えば、眉。
最初に気になりだしたのは
中学生の頃。
極太のゲジ眉が嫌で嫌で。
ほっといたら両津勘吉みたいに繋がっちゃうんじゃないか
と言うほど立派な眉毛が嫌で嫌で。
とりあえず、見よう見まねで剃ったり抜いたりしてみたら
三角になってしまって、クラスメイトに大爆笑されたり。泣
今度はやりすぎてヤンキーみたいになって怯えられたり。爆
ずっと眉毛迷子でしたが、
最終的に、わたしが可愛いと思う人と同じにすればいいんじゃないか?
と言うことで、美女を研究しまくった結果、、、
目と眉の間が狭い人に可愛い人が多い!
という統計結果が出まして、
現在は、目と眉の間は狭めで経過しております。
眉の整え方として、
上はいじらず、下のみいじる
という方法もあるみたいですが、
わたしは逆に、
下はいじらず、上のみ整えるようにしています。

そして、二重幅。
もともと二重ではあったけれど
そんな幅の広い二重ってこともなく、
二重幅に左右差があるのがすごく嫌で、
(右の二重幅が狭くて目が小さい)
授業中や、暇なときにアメピンの裏で二重幅をなぞって
広くなれ~~~~
という儀式?をずっとやっておりました。
アイプチで二重に強制するという話もあるように、
まぶたにクセをつけてしまえばよいので。
これは結構効果があったのではないかと思っています。
さらに、鼻は母親に
「生まれたとき、あなたは鼻がなくて、ただ顔に2つ穴が空いていた。」
と言われるほどに低くて。爆
暇があればずーっと引っ張っていた時期があったけど
これは全く効果なし。笑
鼻の形を変えるのは諦めました。
よって、ノーズシャドウです。爆
ハーフ風
にするうえで重要なのは
やっぱり目元!!!

二重幅の強調
アイシャドーは、
ブラウン系が多くって、
薄い色味は上まぶたにも下まぶたにも入れている♡
そして、アイシャドーの濃い色って、
普通は目の際とかにアイラインのようにのせると思うんだけど、
わたしはさらに
二重の線をなぞるようにしたり
二重の線をちょっと延長するようなイメージで書いたりする!
控えめアイライン
そして、アイラインは全体に引くと
化粧濃く見えるし
逆に目が小さく見えてしまう場合もあるから
目尻1/3程度にしている♡

さらに!
ハーフを目指すうえでは
涙袋が重要です!!
ぷっくり涙袋
でも、ひと昔前のように
涙袋キラッキラとか真っ白とか
そんなわかりやすいことはしません!
ラメの細かいキラキラシャドウを薄く乗せて
あとは、なんとチークを使います。
チークを涙袋の中心にだけほんのり乗せるの。
すると、なんとなく赤いから、
涙袋が虫刺されみたいに腫れてみえる
腫れて見えるってことは
そのぶんぷっくり見えるってこと!
これが結構効果抜群なのでおススメ♡
さらに
統一感を出したいよ
異国感を出したいよ
という場合には、
チークを
頬
下まぶた
プラスさらに!
上まぶたにもちょこっと
それから眉にも入れる!
これで、統一感も出るし
なんとなく明るい仕上がりになって
ハーフっぽさも増します♡
ポイントは、
さりげなくやること。
いかにも目も眉毛もピンクです
ではちょっと原宿イヤホイになっちゃうから
わかるかなー
わからないかなー
くらいに、さりげなーーく入れるのがポイントです♡
《まとめ》
①目と眉の間は狭め
②シャドウで二重幅を強調
③ラインはあえての控えめ
④涙袋にチークでぷっくり見せ
⑤チークをさりげなく多様使いする
+α情報
アイライナー、マスカラをブラウンにすると
色素薄い系に見えるのでおススメ。
さらに、紫のマスカラを取り入れると
瞳の色が薄く見える効果があり、外国人風を狙えるそうです♡
騙された!
と思って是非やってみてください。
ちょっとしたポイントを押さえることで
憧れの顔に近づくことができるのです。
あなたの憧れの顔はどんな顔ですか?
憧れの顔の共通点は何ですか?
真似できそうなポイントはありませんか?
そうやって、
色々挑戦して新しいわたしを見つけましょう。
一緒にメイクを楽しみましょう!!!!
では、またね♡
YOKO^^